PR

【ドッカンバトル】ベジット対策!?ユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略編成をご紹介!

ドッカンバトル
記事内に広告が含まれています。

やっシル〜!シルトです!

今回は8月26日ブロ(26)リーの日に追加された、ユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略編成をご紹介します!

「融合/合体戦士」の方も最終バトルはブロリーでしたがこれ26日と狙ってるのかな?

そして混血サイヤ人5体必須はアイテムなしで何回かやりましたが、2戦目までは突破できましたが3戦目のブロリーが無理でした。

世界同時CPのEX弾悟飯がいればまだいけるかもですが…

なのでアイテムはガンガンに使用しております。

ユニオンマスターズ「融合/合体戦士」5体必須の攻略編成はこちら!

スポンサーリンク

ユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略編成

それではここからユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略編成をご紹介していきます!

編成はこちら!

リーダー:天下無双の閃光:超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)

地球を守る閃光:超サイヤ人2孫悟飯(少年期)

豪快なフィニッシュ:超サイヤ人3ゴテンクス

希望の星:トランクス(少年期)&孫悟天(少年期)

究極を超えた新たな力:孫悟飯(ビースト)

入魂の必殺技:超サイヤ人孫悟飯(青年期)

となっております!

本当は魔人ブウ編編成で行きたかったのですが、回避運ゲーになってちょっと無理でしたね。

アイテムは軽減系をかなり使用しております。

※ロシアンたこ焼きはベジットで高火力カウンターで遊ぼうしまして使用しました。

あくまで5体必須なので10周年ベジットは入れられますね!

そしてかなり最終バトルのブロリーが強いのでカチカチなビーストスタンバイ孫悟飯(青年期)を入れております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略法

それではここからユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略法を書いていきます!

1バトル目は余裕で突破できるとは思いますが、2バトル目のボージャックが15万のダメージを与えてきます。

ただこの固定ダメージを利用しまして…

HPを77%以下にしまして悟飯(青年期)のスタンバイスキルを発動させましょう。

この悟飯はあくま先手受け用の1番手です。

そして2バトル目のボージャック突破しましたら、最終バトルのブロリー戦へ!

ちょうど今回は1番手に固まっていたのでビーストが役に立ちますね!

ただし記憶ではこの時初手必殺来まして、16万かな?喰らいましたのでビースト硬いからと言って残HPには注意!

そして孫悟飯(青年期)は並び順的に次の登場ターンの時にスタンバイスキルを発動させましょう。

ダメージ77%軽減なので…

ハイヤードラゴンで軽減すれば100%軽減になるので、フィニッシュが溜まってても使わずに普通に1番手にしましょう。

(2作目ブロリーなので演出的にフィニッシュ使いたいけど我慢!!)

そして最後ベジットのカウンターで遊ぼうと思ったのですが…

どうやら2戦目のブロリーは通常攻撃が1回で、必殺技が2回と固定っぽいですね。

ベジットのカウンターは通常攻撃のみでのカウンターなので、高火力カウンターでは遊べないという…

ただ一応ロシアンたこ焼きを使用し火力を上げまして…

ブロリー撃破!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略編成と攻略法まとめ

ここまでユニオンマスターズ「混血サイヤ人」5体必須の攻略編成と攻略法をご紹介していきました!

ボージャックでは固定ダメージありやや厄介で、ブロリーは高火力で必殺多めで通常が控えめのベジットのカウンター対策されているので簡単にはクリアさせないようになっていますね。

これ混血サイヤ人の方は初心者や中級者の方も挑戦してみようってレベルじゃないって!!

まぁあくまでこの文言は3体必須の途中のバトルまでのことだとは思いますが。

それにしてもアイテム使いまくってたので、足りるか不安で難しかった…!

ユニオンマスターズ「融合/合体戦士」5体必須の攻略編成はこちら!

それでは!

最後まで読んでくれてありルト!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました