PR

【にゃんこ大戦争】絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略編成をご紹介!

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズ攻略編成と立ち回り にゃんこ大戦争
記事内に広告が含まれています。

やっシル〜!シルトです!

今回は絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略編成をご紹介します!

にゃんこ大戦争の絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズのステージ選択

こちらですね…前ステージより早めにホワイトサイクロンが出てくるので、その上波動を放つエイリアンのエリザベス56世も出てくるのでかなり難しいですね…

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズに出てくるエリザベス56世

波動で小物を倒され、ホワイトサイクロンは大型をもワンパン…!

最悪の相性…!!

ちなみに今回はネコボン、スニャイパーを使用しております。

前ステージの絶・国士無双:進撃の白渦超激ムズの攻略編成はこちら!

スポンサーリンク

絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略編成

それではここから絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略編成をご紹介します!

にゃんこ大戦争の絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズの攻略編成

壁役狂乱のネコビルダーネコキョンシーねこタコつぼ

妨害役ねこ医者渚のかぐやひめ怒りのネコ番長クロノストリガー、忍神・服部半蔵

アタッカーネコ半魚人ネコクール

アイテムネコボンスニャイパー

となっております!

基本ワンパンなので壁はもう生き残る能力を持っているか、移動速度が速いキャラではないと厳しいですね。

そして波動もあるので波動ストッパーでねこタコつぼと。

そしてクロノストリガーと忍神・服部半蔵な必須級ですね。

というかこの2体は絶対にホワイトサイクロンには触れさせてはダメです!

(波動くらいなら多少は大丈夫)

それくらいクリアの鍵となるキャラ!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略法

それではここから絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略法を書いていきます!

まず最初にまゆげどりが何体も出てきますので、ネコ半魚人を出して倒していきます。

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにてネコ半漁人とねこタコつぼを出す

ネコ半魚人は浮いている敵に超ダメージを与えるので一発で倒せますね。

そしてお金が貯まりましたら壁役の狂乱のネコビルダーネコキョンシーねこタコつぼ、妨害役の渚のかぐやひめ怒りのネコ番長を出していきます。

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにて狂乱の壁役のネコビルダーとネコキョンシーとねこタコつぼと妨害役の渚のかぐやひめと怒りのネコ番長を出す

お城に攻撃しましたらホワイトサイクロンが出てきますので…

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにてホワイトサイクロンが登場

そうしましたら属性持ちの敵の動きを止めるクロノストリガーを出しましょう。

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにてクロノストリガーを出し足止めをする

ここからは絶対ねこタコつぼ狂乱のネコビルダーネコキョンシー切らさないように!!

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにて狂乱のネコビルダーとネコキョンシー、ねこタコつぼは切らさずに出す

そして再びお金が貯まり次第忍神・服部半蔵を出撃!

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにて忍神・服部半蔵を出す

ここまで準備できましたらあとは耐えるだけです!

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにて忍神・服部半蔵を出した後は耐久

改めて言いますが多少波動攻撃に当たっても高級なキャラは倒れませんが、ホワイトサイクロンの攻撃には絶対に当たらないように!!

そしてホワイトサイクロンを倒して、残りのエリザベス56世も倒せば…

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズにてホワイトサイクロンとエリザベス56世を倒す

完全勝利!!

絶・国士無双の絶撃の白渦極ムズを完全勝利!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略編成と攻略法まとめ

ここまで絶・国士無双:絶撃の白渦極ムズの攻略編成と攻略法を書いてきました!

ワンパンしてくるホワイトサイクロンと波動持ちのエリザベス56世がこちらから見ると本当相性最悪で、範囲持ちで動きを止めないと本当クリアは難しいですね。

攻撃力低下してもホワイトサイクロンには効くけどワンパンするので結局は攻撃力低下は無意味でしたしね。

それでは!

最後まで読んでくれてありルト!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました