やっシル〜!シルトです!
今回は8月21日(木)に追加されたインフィニットドラゴンヒストリーのステージ37VS大会出場ヒロインズのカテゴリミッションの攻略編成をご紹介します!
(な…長い…笑)
まぁインフィニットドラゴンヒストリーはそんな難しくないステージですが、龍石が美味しいですよね!!
インフィニットドラゴンヒストリーステージ37VS大会出場ヒロインズカテゴリミッション攻略編成
それではここからインフィニットドラゴンヒストリーのステージ37VS大会出場ヒロインズカテゴリミッションの攻略編成をご紹介します!
カテゴリミッションは大会出場者と…
ピチピチギャルそれぞれ3体以上編成してって感じですね。
別に同時にクリアする必要はないのですが、意外と連戦で時間かかるので同時にクリアしたいところ!
それでは攻略編成はこちら!
リーダー:誇りと約束を守る挑戦:超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
最高のコンビ:超サイヤ人2カリフラ+超サイヤ人2ケール
異次元のイリュージョニスト:ココット
限界を突破した高み:ケフラ
隔絶された鉄壁の力:ジレン
真の戦闘民族:超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)
となっています!!
フレンドは同じく10周年ベジータ(進化)ですね。
宇宙サバイバル編成でケフラやカリフラなど入れてしまえば簡単にカテゴリ縛り編成できます。
そういえば10周年ベジータ(進化)って微妙と言われてましたが、こういう宇宙サバイバル編にはリーダースキル的に強いですね!!
ちなみに基本最後のカリフラ&ケール以外はワンパン、ツーパンなのでピチピチギャルの部分は違う宇宙サバイバル編の女性キャラでも良いかな。
これとか。
(せっかく当てたから使いたいけど使うステージがこれ以外に見当たらない…)
インフィニットドラゴンヒストリーステージ37VS大会出場ヒロインズのカテゴリミッション攻略ポイント
ではインフィニットドラゴンヒストリーのステージ37VS大会出場ヒロインズのカテゴリミッション攻略のポイントを少し!
基本敵は最後のカリフラ&ケール以外柔らかいのでワンパンですが…
かと言って油断してジレン、もしくは知のベジータ(進化)の1番手にするのを忘れないように!
ジレンがビーデルの先手必殺で3万近くは喰らいまして、ジレンじゃなかったらまぁまぁ喰らってたのかなと。
また、1戦目のランファン、6戦目のココットはキャラロックしてくるので注意…と言ってもどれにロックくるかは運なので…まぁ心配なら仙豆などで解除を!
ポイントはこんな感じですかね。
あとはカリフラとケールが硬いそれだけかな。
インフィニットドラゴンヒストリーステージ37VS大会出場ヒロインズカテゴリミッション攻略編成まとめ
ここまでインフィニットドラゴンヒストリーのステージ37VS大会出場ヒロインズのカテゴリミッション攻略編成をご紹介してきました!
難易度はそんなに高くないので、宇宙サバイバル編成で女性キャラ3人含めればあとはもう宇宙サバイバルカテゴリなら自由なので!!
カテゴリ縛りミッションも難しくないですね。
連戦なので8分とやや時間はかかりますが…
龍石はオイシ!!
ではでは!
最後まで読んでくれてありルト!!