PR

魔導具師ダリヤはうつむかない1~10巻のあらすじとネタバレ感想まとめ

小説
記事内に広告が含まれています。

魔導具師ダリヤはうつむかない6巻のあらすじとネタバレ感想

6巻のあらすじ

ある日のことダリヤの元に友人のイルマの夫のマルチェラが焦って訪れてきた。

イルマは妊娠しており、そのお腹の子供の魔力が高く魔力過多症で命の危険に晒されていると聞き、どうにか魔導具で助けられないかと…

子供を諦めれば助かるイルマだが諦めずに…

「マルチェラと一緒に、この子を…」

とダリヤに…

しかし、ダリヤはそれを拒みイルマも子供を両方救うと約束し、魔力過多症の対策を調べ魔導具を作り始める。

それは各々に困難が待ち受けているのだった…

スポンサーリンク

6巻のネタバレ感想

今回イルマが妊娠しましたが、魔力過多症というお腹の中の子供の魔力が母親より強すぎて危険な状態になってしまいます。

イルマの命を守るか子供の命を守るか…

どちらかしかない…

ただ一つだけ方法はあり、それ専用の魔導具を作ればイルマもその子供も救えます

しかし…本来なら夫婦に魔力が差がある子供を産むときは、数ヶ月前から魔導具を準備するのが一般的(それでも貴族の場合だが…)なのだが、イルマの場合は準備しておらず一刻を争うと…

すぐにオズヴァルドに協力してもらうも、一部の素材の魔力付与はダリヤとの魔力の波長が合わず失敗…

そこでダリヤは魔力の波長が合うトビアスの存在を思い出し、人間的には信頼できないけど魔導具師としてなら信頼できると協力を求めるっていうのが今回のメインですね!

そしてその協力をしている時、互いに名前でしかも呼び捨てで呼ぶんですよ!!

それがもう本当に良かった!!

しかも互いに魔導具師としてサポートし合うってのもね!

この展開熱すぎて泣きましたよ!!

トビアスは人間性としてはアレですが、魔導具師としてはやっぱベテランなんだなと!!

ドラゴンボールの悟空とフリーザとはまた違うけど、それと似てる感じの協力を感じましたね。

詳しい魔導具師ダリヤはうつむかない6巻のネタバレ感想はこちら!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

魔導具師ダリヤはうつむかない7巻のあらすじとネタバレ感想

7巻のあらすじ

寒さが強くなっていく中、ダリヤが開発途中だった暖房器具の製作を進め始めた。

それは前世でいうコタツ。

ヴォルフや他の仲間に

試してもらうと、それは怠けてしまうほど人気だった。

更にヴォルフからはこの効果から堕落座卓と命名をつけられる始末。

そしてここから更にロセッティ商会を発展させていくのだった!

7巻のネタバレ感想

ダリヤが転生した異世界ではコタツというのはなく、魔導具で温熱座卓として作りました!

コタツに入ったことがない異世界の人々からのその人気と効果はすごく、ヴォルフが堕落座卓と命名するほど…(笑)

それでまた作って商会で販売するというのですが、改良型もダリヤは思いつくのですが…

そこでイヴァーノは改良型は後回しにすると…!

というのも、先に改良前のものを販売しておいて、既に思いついていますが販売した後に改良型を販売するという!!

イヴァーノ…商人として黒い…!!

まぁでもゲームですがモンハンとかで完全版商法とか普通にありますからね〜

元々のものにコンテンツを追加したGとかサンブレイクとかね。

腹黒いけど商人としてはやり方は合ってるのかなと…(苦笑)

詳しい魔導具師ダリヤはうつむかない7巻のネタバレ感想はこちら!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

魔導具師ダリヤはうつむかない8巻のあらすじとネタバレ感想

8巻のあらすじ

スライムを使った魔導具開発を試みるダリヤ。

そこでは貴族達との協力をし数々の魔導具を開発する。

そして元魔物討伐部隊副隊長のベルニージの義足が不調し、作った魔導具を元に義足の改良品を作れないかと模索するのだった。

しかし…数々の魔導具を開発したダリヤだったが…

スポンサーリンク

8巻のネタバレ感想

今まで基本的にダリヤは魔導コンロで魔物討伐部隊の遠征時に料理できるようにしたり、温熱座卓で生活を豊かにするような魔導具はたくさん作ってきました。

そして今回はそういう系統ではなく、元の生活を送れてない人々へのアプローチする魔導具を作ったんですよね!

例えば胸パッド!

正確には服飾魔導工房長のルチアが作るのですが、単純に胸パットは胸を盛りたいだけかと思ってました。

しかしそれ以外にも病気で胸を取ってしまった友人のために見た目だけでも元の姿に戻れるように作るという!

そして今回のメイン魔導具…魔導義足ですが、元魔物討伐部隊副隊長ベルニージは過去魔物に右脚を奪われ騎士としても引退を

しかし今回ダリヤが魔導義足を新しく作ったことで、まさかの走ったり階段を2段飛ばしで登れたりと!!

更には現隊長のグラードといずれは打ち合ってみたいとまで!

魔導具って本当便利にするだけではなく、元の生活に戻れるまでにする利便性があるとは!

ベルニージは最初かなり落ち着いて暗い感じでしたが、新しく義足ができた後半はもう若々しくて感動しましたね!!

詳しい魔導具師ダリヤはうつむかない8巻のネタバレ感想はこちら!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

魔導具師ダリヤはうつむかない9巻のあらすじとネタバレ感想

9巻のあらすじ

ダリヤは魔物討伐部隊相談役として認められ、男爵の叙爵が決まったのだった。

そして叙爵が決まったお披露目会として舞踏会へ招待され…

さらにはダリヤとヴォルフの二人を押すように、周囲は策略を立てて…

二人の気持ちは徐々に動き出すのか!?

それとも…

9巻のネタバレ感想

今回かなりダリヤとヴォルフをくっつけようと周りが色々と企みというか、押してくるんですよ(笑)

例えばダリヤが男爵になるので今度舞踏会でお披露目会するのですが、そこで本来なら1曲目はジルド、2曲目はグイード、3曲目はグラートと感じになっているのですが…

この2曲目…なんとグイードのダリヤとヴォルフをくっつけようとくる戦略でそこをヴォルフに代理を!

一気に距離縮むよこれ!

そして内容は割愛しますが用がありダリヤとヴォルフは2人はレオーネの場に尋ねてきまして…

その用が終わった後にレオーネは…

「娘の嫁ぎ先が貴金属を扱っているので、店でアクセサリーの一つもご購入願いたい」

P.250 19行目

と…

ただその本当の意味は2人揃ってアクセサリーを見に行って買いなさい的なニュアンスだったのですが、ダリヤ側は全然気づかず…

まぁなかなか周りは押してるんですが、当の本人達が無意識で歯痒い

くぅ…!!

早く友人関係からから恋愛関係にならないかな〜!!

詳しい魔導具師ダリヤはうつむかない9巻のネタバレ感想はこちら!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

魔導具師ダリヤはうつむかない10巻のあらすじとネタバレ感想

10巻のあらすじ

ダリヤの男爵内定のお披露目会が近づいてくる中…

間も無くというタイミングでヴォルフは魔物討伐部隊に招集がかかってしまう。

ヴォルフは王都から離れなくてはいけなくなり、ヴォルフはお披露目会にまでには間に合うのか!?

しかしダリヤはそれよりヴォルフの無事を祈り…

スポンサーリンク

10巻のネタバレ感想

ジルドは4巻の時に少しダリヤと敵対関係的な感じになりましたが、それもなくなりただ意地っ張りでツンデレというか…

今回ダリヤが男爵になるので舞踏会のお披露目会が開催されますが、ヴォルフは残念ながら一緒に踊るには間に合わず

ただ一応その場にヴォルフはいるんですよね。

そこでジルドは…

「すまぬ、靴紐を踏んで切った」

P.127 3行目

と…

しかし実際は切れておらず、こっそり屈んで靴紐を切ったと!!

そして曲を止めるわけにもいかないので、続きはヴォルフに託したと!

しかもダリヤ、ヴォルフ共にファーストダンス!!

ちなみに貴族女性のファーストダンスの価値は重いので、それがヴォルフであってよかったなと!!

いやぁ…ジルドあなた最高!!

詳しい魔導具師ダリヤはうつむかない10巻のネタバレ感想はこちら!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました