【ドラクエタクト】アレフガルドの英雄譚ベリーハード:あくまのきしの攻略法をご紹介!二手に分けて攻略!

攻略
記事内に広告が含まれています。

おはこん!シルトです!

今回はアレフガルドの英雄譚ベリーハードのあくまのきしの攻略法を書いていきます!

ただ最初に謝りますが1人以下でのクリアは私では無理だったのでHP回復なし&5ターン以下でのクリアとなっております。

また、編成はできる限り配布、常設のスカウトから出るものを中心に組んでおります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アレフガルドの英雄譚ベリーハード:あくまのきし攻略法

それではここからアレフガルドの英雄譚ベリーハード:あくまのきしの攻略法をご紹介します!

攻略編成

攻略編成ですがこちらになっております!

エスターク、カンダタ、祭魔ジュリアンテ、ハッサン、キラーマジンガです!

エスタークは限定キャラなのですが、無凸でも良いのでできれば才能開花もさせて入れたいですね。

そうでもしないとターンがぎりぎり間に合わないかもなので…

スポンサーリンク

攻略法

ここからアレフガルドの英雄譚ベリーハード:あくまのきし攻略法を書いていきます!

まず祭魔ジュリアンテの盆踊りで攻撃力を上げます。

その後エスタークは左側に向かい、ジゴブレイクで2体に攻撃

そして先ほどジゴブレイクで攻撃したキラーリカントに俺の炎撃で攻撃して撃破!

そしてハッサン、祭魔ジュリアン、キラーマジンはダメージ床を踏まないように、上側の敵を処理していきましょう。

そして最後は攻撃を受け攻撃力がかなり高まった、エスタークの帝王の一撃でフィニッシュ!!

という感じですね!

ちなみにオートでやるとダメージ床に入り倒れることが多々あるので手動でやりましょう。

ダメージ床があるとなかなかオート使えない…

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アレフガルドの英雄譚ベリーハード:あくまのきし攻略法まとめ

ここまでアレフガルドの英雄譚ベリーハード:あくまのきし攻略法を書いてきました!

簡単にいうとエスターク、カンダタ組は左側の敵処理役で、祭魔ジュリアンテ、キラーマジンガ、ハッサン組は上側の敵処理役ですね。

エスタークは分かりませんが遠距離から攻撃できるなら、カンダタはメラ、祭魔ジュリアンテ、ハッサンはイオ、キラーマジンガはヒャド属性持ちのキャラと変更可能です!

他のアレフガルドの英雄譚ベリーハードの攻略法はこちら!

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました