やっシル〜!シルトです!
今回は二式恭介著「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7巻」を読みましたのでそのネタバレ感想を書いていきます!

7巻はですね新キャラの吸血鬼と人間のハーフの秋山ヒノデ、そしてその眷属の矢切が登場と!
ただそのヒノデはまだ皆にそこまで心を開いてないというか何というか。
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん6巻のネタバレ感想はこちら!

ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7巻のあらすじ
センパイになっても最カワ♪
ママになっちゃう系吸血鬼コメディ!
三年生になり、先輩になった月菜ちゃん。
新しく入ってきた後輩は…なんと吸血鬼だった!?
「センパイ」という響きに浮かれまくり!
年上後輩の秋山と眷属の矢切も加わり、みんなでキャンプに行くことに…
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7巻のネタバレ感想
それではここから「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7巻」のネタバレ感想を書いていきます!
ヒノデ、そして矢切が新しく登場し、また賑やかになりましたね!
そして3年生にもなり先輩デビューで、カッコつけようとしてるルナがまた良い!!
※以下ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7巻のネタバレが含まれますのでご注意ください。
超年上の後輩秋山ヒノデ!
7巻から吸血鬼と人間のミックスの年齢約500歳の秋山ヒノデとその眷属年齢約200歳の矢切が新登場し入学しました。
ちなみにルナは17歳とかなり年齢差がありますが、ルナの後輩になりますね!
このヒノデ長く生きている吸血鬼だからなのか、かなりいびろうとするのですが…
ただルナの可愛さには勝てず…(笑)
今までのヒノデ自身の常識が通用せず、少し困惑してるそんな感じでしたね。
個人的な印象としてはまだヒノデは皆と馴染めていないというかそうな印象でして、まぁそもそも500歳も生きている年齢だけでいうとおばあちゃんなので無理はないかな。
ちなみに眷属の矢切は直ぐに大鳥達と馴染んでまして、フットワークが軽い感じで良いキャラでしてますね!
ヒノデは抵抗感が強いというか。
スポンサーリンク
遂に大鳥達は3年生開幕!
高校2年生から始まったこの吸血鬼ちゃんですが、遂に大鳥達は高校3年生になったと!
(佐久間も無事に留学回避!)
成長したと感慨深い反面卒業も近づいてくる寂しさも…
ただこれから大鳥達は先輩になりヒノデの面倒っていうのもアレかもだけどみたり、ワイワイ賑やかになりそう…!
(ヒノデの面倒って言っても結局は一番ルナが世話を焼きそう…笑)
そう言えば2年生の時は後輩キャラはいなかったですね。
となると大鳥達の初の後輩!
そして大鳥の美術部にはヒノデ入るのかな?
未だに大鳥とルナだけですしね。
ヒノデ達をキャンプに誘って心を開かせる!
先ほども言ったようにヒノデはまだ皆には心をそんなに開いとなく、眷属の矢切にも百何年くらい一緒にいるもちょっとギクシャクというか…
(いや…ただのツンデレの可能性もある…?)
そこでヒノデをキャンプに誘い、そこで仲良くなり心を開かせると!
最初はヒノデはやや皆と距離を取っている感じで1人で少し離れて夕食を食べてるシーンもありましたが、ルナ達のペースに乗せられて徐々に心を開き人と仲良くやるのも良いなって思うように!
ヒノデはプライドがやけに高いという感じでしたが、このキャンプを機に皆との壁がなくなって良かったなと!
次巻からはどんな感じに登場してくるのでしょうね〜
ちなみに矢切はもちろん最初から馴染んでましたね!
(元人間だしね)
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7巻のネタバレ感想まとめ
ここまでちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7巻のネタバレ感想を書いてきました!
新キャラがヒノデと矢切の2人今回登場しましたが、ちょっと最初個人的に苦手なキャラかなと思っていました。
しかし矢切はチャラいけどヒノデ想いでだったり、皆とは馴染みやすいし、ヒノデはヒノデで最初は皆と壁があったとしても最終的には仲良くなり、打ち解けあって良かったなと!
良いキャラ達が登場して今後も楽しみです!
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん8巻のネタバレ感想はこちら!
- ドラゴンコミックスエイジ(ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん7)

それでは!
最後まで読んでくれてありルト!