おはこん!シルト(@schild_empire)です!
ドラクエタクトが1.5周年なのでダイの大冒険コラボ以来に復帰してみました!
1.5周年のガチャ20連目で恒常なしのSランク確定で美味しいですね!!
おかげで配布、恒常除くと13体も新しくキャラ手に入れました!!
ただ魔剣士ピサロが100連目まで引かないと出なかったってのが痛い…
Sランク来ても恒常ばっかりだし…
しかしこれで結構所持キャラが潤ったので、2周年までジェムを使ったガチャは禁止!
というかそもそもジェムすっからかんなんですけどね(笑)
復帰してからなんとなくコツが分かった
今回は攻略でもなんでもなく雑談記事で、このゲームのコツがなんとなく分かったっていう話していきます。
まずいつも私こんな感じのパーティでやっているのですが…
一見強そうに見えますが属性がバラバラなんですよね。
ドルマゲスは無属性なので良いとして、エスタークはドルマ、シドーはデイン、ダークドレアムはバギと。
この属性らに1個でも当てはまるクエストならまだ良いですよ。
全く当てはまらないと本当クリアが難しい…そして高難易度もクリア不可と…
そこで思ったのですがこれどんなに強いキャラがいても、属性が合わなければ弱いんじゃないかと思いまして。
まぁどのゲームも属性は基本中の基本ですが、今まで何故かこのゲーム脳筋でやってましたからね(笑)
これからは属性意識しようと今まで育てたキャラの属性を確認したのですが…
ヒャド系とイオ系どこ!?
ギラはまだデボラがいるからギリギリいいかもだけど、ヒャドとイオのランク5以上いないじゃん!!
一応いざという時の為に虹のオーブ残しておいてますが、これそろそろ育成しないとダメですね。
ちなみにヒャドとイオ持ちのキャラですが…
ヒャド系はゾーマとデスタムーア…
(シドーは昔ヒャダルコ覚えさせたので表示されてます)
イオ系はハーゴンとジュリアンテ…
なるほど…
あと才能開花できるアークデーモンは両方持っているんですね。
ではまずは???系じゃないイオ系持ちのジュリアンテから育成しようかな。
丁度追憶でジュリアンテのイベントありますしね!
追記:イベントはあってもバトルロードがなかった…
まずは属性1種類につき1体ずつ育成
ここまで適当にダラダラと書いてきましたが、まずは属性1種類につき1体ずつ育成しようかなと!
あとは育成を適当にやらずそして欲張り過ぎずに、虹のオーブは計画的に使って育成をしていきます!
このゲーム虹のオーブの入手機会が本当限られてますからね。
それでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました!