おはこん!シルト(@schild_empire)です!
今回は2021年10月14日よりドラクエ8イベントで追加されたトラップボックスのドロップ率を簡単に検証していきたいと思います!
このトラップボックスはフル覚醒させたら性能見ていくと思いますが、簡単に性能言うとメダパニや混沌の一突きで敵を混乱させて自分を強化するというキャラになっています!
カオスパニックの特性でこうげきとすばやさを大幅(2段階)に上げると。
ただ上昇効果が1ターンなのが…せめて2ターンは欲しかったけどまぁ配布だから仕方ないかな。
トラップボックスのドロップ率を検証
それではトラップボックスドロップ率を検証していきましょう!
ドロップ率の検証方法
トラップボックスのドロップ率の検証方法はドラクエ8イベントの空と海と大地をめぐる冒険のベリーハードモードのパルミド地方を21周周回します!
スタミナ315分ですね!
そしてラプソーンの鍵も落ちるのでそれも見ていきましょう!
それでは21周スタート!!
ドロップ率の検証結果
さて21周終わりましたので何匹トラップボックス、そしてラプソーンの鍵がドロップしたのか見ていきましょう!
まず開始前はラプソーンの鍵は67個と。
そしてトラップボックスの覚醒ポイントは70でした。
ここから21周した結果はこちら!!
ラプソーンの鍵が72個になりまして5個ドロップ!!
そして肝心のトラップボックスは覚醒ポイント120で50増えたので5匹ドロップと!!
検証結果はラプソーンの鍵、トラップボックスの両方約4周に1個ドロップでした!
トラップボックスのドロップ率検証まとめ
ここまでトラップボックスのドロップ率を検証してきましたが、今回の検証時は4周に1回ペースでしたが、なんか検証前にスキップチケットで10回やった時は1体のみとまぁ運なのでばらつきはありますね。
ただ以前「ラプソーンの鍵ドロップ率を検証!あまりラプソーンの鍵が落ちない!?」の記事でドルマゲスを追えのクエストで16階を周回しましたが、その時よりは今回の検証前後合わせ鍵がドロップしやすい印象でした。
まさかトラップボックスは宝箱なので鍵が落ちやすい仕様!?
そしてドルマゲスを追えで仲間になるモンスターを全てフル覚醒させたように、トラップボックスもコツコツと頑張ってフル覚醒させたいと思います!!
それでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました!