【ドラクエタクト】才能開花後のテリーの性能を見ていく!デインフォースが今回の目玉!

ドラクエタクト

おはこん!シルト@schild_empireです!

今回は2023年3月17日にドラクエ6イベが復刻かつハッサン、バーバラ、テリーが才能開花するということで性能を見ていきたいと思います!

前回はバーバラだったので今回はテリーを!

才能開花後のバーバラの性能はこちら!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

才能開花後のテリーの性能

では才能開花後のテリーの性能を見ていきましょう!

画像小さい方圧縮してるので見にくいかもですが、そこは文字で書いていきます。

デインフォースでデイン属性ダメ20%アップ!

3ターンだけですが稲妻の加護でデインフォース状態になります!

こちらのフォースの効果をおさらいすると…

そのフォースの属性のダメージを20%上昇させて、受けるダメージを20%軽減します。

フォースで無属性攻撃がその属性とかになるわけではないですね。

全体的にデイン属性が多いので相性バッチリですね!

新特技の雷鳴の剣もデイン属性ですし。

デイン耐性は普通ですが20%軽減するので、デイン相手にも良いですね!

火力もかなり上がる気がします!!

新特技が呪文なのが残念

新特技の雷鳴の剣ですがT型の反射不可能の呪文です。

ピサロの紅蓮の魔剣と同じですね。

ただ…テリーは特性でさすらいの剣士があり…

こちらは物理の威力、回復力を15%上げるなので、呪文は対象外で残念ながら上がらず

そこが残念だなと。

なんでわざわざ呪文なのかなと疑問ですが、まぁみかわし率100%には当たるからかな。

不屈の闘志で生き残りやすく

才能開花をして新たに不屈の闘志を取得し、連続攻撃には弱いですが単発なら1回耐えます

ミラクルムーンでダメージの20%回復してHP1からある程度は復帰もできますし。

まぁ消費MPがやや高いですが不屈の闘志との相性とは良いのではないでしょうか!?

あと欲を言うならこれも体技ではなく物理にして欲しかった。

(これは元々の特技なので仕方がない)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

才能開花後のテリーの性能まとめ

ここまで才能開花後のテリーの性能を見てきました!

新特技よりデインフォースが今回の目玉なのかなと思いました。

デインが効く敵にはかなり相性がいいですし!

(ただそういう敵に限ってテリーの弱点であるドルマ系を使ってくる事が多いのですが)

バーバラとどっちを才能開花優先にするか悩んでいますが、あっちは射程4の移動2でテリーは射程3の移動3ですから射程的には実質変わらないんですよね。

ただデイン系そこまで強いやつを私は持っていなかったと思うのでテリーにしようかな。

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました