おはこん!シルト(@schild_empire)です!
今回は剣レインを当てたので使って性能を見ていこうと思います!
剣レインHP管理が大変だろうなとは思ってましたが、慣れると大変などころか楽しいですね!!
剣レインのパラメータとモチーフ武器の性能
剣レインのパラメータですがアタッカータイプなのでHPは低めで、攻撃力は高めですね!
そしてオートスキルは即死回避でバリア2回と倒れにくく、状態異常無効でさらにアクションスキル強化+1350%!!
1350%!?
すっごい強化してくるじゃん!!
そしてモチーフ武器ですが最大HPの10%を消費して、自動復活、アクションスキル強化をしてくれます。
消費SPは5とかなり低めでこれでレインのHPを調整してくださいってことでしょう!
そしてオートスキルの会心ダメージは+50%ですが、HP80%以下からなんですよね。
なので剣レイン以外にはそうそう使わないかなと。
ただ私は剣レイン使っていて楽しかったので交換しました!
剣レインのアクションスキルの性能
お次は剣レインのアクションスキルの性能を見ていきましょう!
アクションスキル1
説明ビッシリ書いていて難しそう…と印象を最初は持つと思います。
ただ簡単に言うと通常時の発動時はバリアを解除して付与効果無効(解除ではなく新たに付与されない)し、無防備の状態で敵を引きつけHPを10%ずつ削らせていくと。
こんな感じに10%ずつ。
そしてHPが少ないほど物理ダメージが最大1350%もアップ!!
既にアクションスキル強化+1350%あるのにさらに同じ強化値を!!
何気なくバリア3回もありがたい!
アクションスキル2
次はアクションスキル2ですがこの調整は感動しました!!
敵にダメージを与えて体力を奪うスキルですが…
発動時HP4%以上から51%以下でインモータルという45秒間HPが1未満にならず、ノックダウン、ステータスダウン無効の効果が発動します!(ただし効果中は回復不可)
※ノックダウンの状態異常はこちら
このHP4%~51%が絶妙なんですよ!!
というのも!無属性特性復活がHP5%復活、武器アクションスキルがHP50%復活!
つまり倒れてもSPがあればすぐにインモータルが発動できます!
逆に条件を1%以上にすると今度は回復が一切自分ではできなくなるのでこれは本当スゴい調整!
しかも単体ならそこまで回復しないので、自分のHPを削る手間が省けると。
よく考えてますよ!!
剣レインを実際に使って性能を見てみる
それでは実際に剣レインを使って性能を見ていきましょう!
石板はこんな感じでHP少なくするのでベリアルの石板と相性いいですね!
あとタウンがあまり育っていないので、イナンナをリーダーにしてタウンの効果値を50%に上げます。
HPが減っている時のスキル1のダメージを見る
HPが減っているほどスキル1は強化されるので、HPを減らした状態でスキル1を使っていきましょう!
まずはHPを50%に減らした状態でスキル1のダメージはこちら!
92億と!
硬直時間もそこまで無いしダメージ結構出ますね!
そしてHP1の時はこちら!
110億と!
ただ20億くらい増えるだけなのでわざとHPを1にしてまで出す火力ではないかな…
そしてHP1でバースト状態のダメージはこちら!!
192億!!
バースト時凄い!!
2倍近くのダメージを叩き出している!!
しかもこれインモータル状態なら倒れませんからね!!
援護攻撃でSPを簡単に回復可能
ちなみにですがスキル2の付与効果で援護攻撃があります!
こちらはレインの周りをコウモリが回って攻撃しまして…
この援護攻撃は敵に当たるとSPが回復するので、近距離でスキル1を放てばSPを回復しつつスキルで攻撃可能です!
ただ先にスキル2を発動後スキル1で待機時にHPを減らそうとする時、敵が弱すぎると攻撃を喰らう前に援護攻撃で倒してしまうのでそこは注意ですね。
まぁ武器錬磨とかではなければあまりそれは無いと思いますが。
剣レインの性能評価
ここまで剣レインを簡単に使ってきましたが、モチーフ武器ありきのキャラですね!
別になくても戦えますがモチーフ武器があった方が、簡単にHPも減らせ自動復活もできますし。
そして最初自分でHPを減らしインモータル発動し、仮に解除後倒れたら武器スキルでHP50%で復活して即スキル2を発動しまたインモータル発動!そしてまた倒れたら今度は無属性特性のHP5%復活でインモータルと!
このインモータル発動条件のHP範囲が本当良い!!
ただ付与効果解除や焦って武器スキルで自滅には注意ですが(笑)
それでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました!