【ドラクエタクト】闇の師弟対決レベル15攻略&周回編成!レギュラーとイベ産のみ!

ドラクエタクト

おはこん!シルト@schild_empireです!

今回は鎧の魔槍ヒュンケルの結晶を集めるための、闇の師弟対決レベル15の攻略および周回編成を紹介していこうと思います!

使うのはイベント産とレギュラースカウトで出るモンスターだけです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

闇の師弟対決レベル15の攻略&周回編成

闇の師弟対決レベル15の攻略および周回編成ですが、レギュラースカウトとイベント産だけなので揃える難易度は低いと思います。(ただし新技を解放している程度の才能開花は必要)

では闇の師弟対決レベル15の編成はこちらです!

全体的にドルマ系に耐性が強いキャラで固めています。

ちなみに4体なのはミッションをクリアするためでして…

ミッションを1回クリアすれば適当にドルマに強いキャラをもう1体入れましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

闇の師弟対決レベル15の攻略&周回の流れ

では闇の師弟対決レベル15の攻略、周回の流れですがまずはこんな感じに配置!

(とはいえ配置違ってもそこまで影響はないと思いますが)

そしてあとオートでOK!

取り巻きのデビルアーマーはすぐに2ターン目で倒せますし…!

ミストバーンにも普通に1200越えのダメージは出してくれます!!

ただミストバーンの闘魔傀儡掌はかなりダメージを喰らいますので、そこは気を付けましょう。

まぁ先にダイを倒せると判断してダイは囮になってもらえますが。

範囲攻撃ですが配置上ダイしか喰らわないので他のキャラが休む心配はなしです!

これで大体4ターンには倒せます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

闇の師弟対決レベル15の攻略&周回まとめ

ここまで闇の師弟対決レベル15の攻略&周回の編成を書いてきました!

レギュラースカウトキャラはある程度やっていれば所持していて凸していると思いますが、カンダタは2周年イベかな?それ限定なのでいない場合は他のドラマ耐性があるキャラを使用しましょう!

カンダタは特に弱点をついている訳ではありませんからね。

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました