おはこん!シルト(@schild_empire)です!
ダイの大冒険コラボ限定スカウトで竜魔人バランを当てましたので、今回竜魔人バランの性能を見ていこうと思います!
竜魔人バランは一言でいうと遠距離型ですかね。
竜魔人バランの性能評価
まずは竜魔人バランのステータスや特技などの性能を見ていきましょう!
ステータス
竜魔人バランのステータスですがMP以外全体的に高めですね。
移動2は1回覚醒しないとですが3にもなりますし。
ただ後に書くドルオーラという呪文の消費MPですよね…
ドルオーラがMPが若干低いのと噛み合っていないです。
そして特性ですが竜(ドラゴン)の騎士でHPを攻撃を受けたとき最大HPの10%回復します!
ただ攻撃を受けたときなので、毒とかでは発動しませんので注意。
また1回覚醒させないとですがドラゴニックオーラを取得し、HP20%以上の時に移動力を1上げダメージを20%軽減します。
移動力1も20%軽減も大きいですね!
特技
竜魔人バランの特技ですが全て無属性と誰に対しても効くタイプです。
ます紋章閃ですが一見射程4の中に入っていればどこにでも打てる感じですが、画像じゃ確認しにくいですが薄く赤いマスにバツマークが入っています。
これ自分から4マス以内ならどこにでもと言うわけでは無く、自分から敵が4マス目にいないと撃てないというわかりにくいマーク!
そして2つ目竜魔人の怒りですが突進技でして、守備力をまれに1段階下げて直進4マス先に移動します。
壁をすり抜けて移動するので使いどころによっては便利ですね!
最後3つ目ですが…
攻撃力依存の呪文ドルオーラ!
ただこちら+5でもMP145で私の竜魔人バランのMPでは2発は撃てないと…
その分広範囲だったりHP回復効果を下げたり出来ますね。
また3回覚醒すると行動時にMP4%回復します。(12月14日の修正後は8%)
なのでドルオーラを使うとなったら3回覚醒は前提になるのかなと…
実際に使って竜魔人バランの性能を見てみる
それではここから竜魔人バランを実際に使ってみましょう!
まずは紋章閃ですがこんな感じに4マス目に攻撃可能と!
4マス目先なので必然的に敵とかなり距離を取れますね。
ダメージの画像はないですが地獄級バランに大体350のダメージを与えます!!
この敵のバランはそもそもかなり硬いですから、普通の敵なら500はいくかな?
お次は竜魔人の怒りで直線上3マス攻撃し、4マス目に移動という技ですが…
敵の守備力を1段階下げて移動と。
ちなみに120×3のダメージでした!
また、あとで気づいたのですがこの敵のバランってカウンターをしてくるんですが、こうやって移動して攻撃することによって離れているのでカウンターは喰らわないと!
竜魔人の怒りってカウンター対策にもなってますね!
最後は竜魔人バランの目玉?のドルオーラです!
これはざっとセラフィのたたかいのうたで攻撃力を1段階上げる前後で見ていきましょう。
攻撃力を上げる前は488ダメージ!
攻撃力を上げた後は555ダメージと!
まぁまぁ上がってますかね。
ただMP半分以上使っても敵がバランだとしても555ダメージですか…
1体に使うとしたらかなり燃費が悪いですね。
まぁ範囲が広いのでこのくらいなのかな。
竜魔人バランの性能評価まとめ
ここまで竜魔人バランの性能を見てきましたが、紋章閃、竜魔人の怒りは遠距離で使いやすいですが、ドルオーラがなんとも…
攻撃を喰らったらHP回復する敵には相性が良いのかもですが、他の敵にはMP消費が大きいのでドルオーラは使いにくいなと。
オートで使うときは実際ドルオーラはオフにしてましたし。
これドルオーラを使うとなると難しいですね…
ただ全て無属性攻撃なので強くも弱くもなく全体的に通用するのが強みかな。遠距離ですしね。
まぁドルオーラ以外は使いやすいと!
それでは!
最後まで読んでいただきありがとうございました!