PR

【モンハンサンブレイク】蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備をご紹介!空中戦特化!

モンハンサンブレイク
記事内に広告が含まれています。

おはこん!シルト@schild_empireです!

今回は蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備をご紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備のレシピ

ここから蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備をご紹介します!

使用武器は毒属性の斗宿棍【天同】です!

猟虫は私は2色エキスを取れるケーニヒゴアビートルを使っています。

装備

武器:スロット【4】【2】(百竜装飾品は拡張して1.05倍になる破竜竜珠or拡張無しで何も付けない)

頭:リバルカイザー【3】【2】【1】

(スロット+1)

胴:リバルクシャナ【4】【4】【1】

(スロット+3,弾丸節約-1)

腕:ミヅハ醒【4】【2】【1】

(蓄積時攻撃強化+1)

腰:プライマル【4】【4】【2】

(蓄積時攻撃強化+1)

脚:赫耀・暦【4】【3】

(業鎧【修羅】+1)

護石:【2】【2】【2】

①見切りLv3

必要装飾品

昂揚珠Ⅱ【4】×1,研磨珠Ⅲ【4】×1,防御珠Ⅴ【4】×1

攻勢珠Ⅱ【4】×1,攻撃珠Ⅱ【4】×1,達人珠Ⅱ【4】×1

空き【4】×1,防御珠Ⅱ【2】×1,昂揚珠【2】×1

攻撃珠【2】×1,跳躍珠【2】×1,斬鉄珠【2】×1

痛撃珠【2】×2,超心珠【2】×1,連撃珠【2】×1

供応珠【1】×1,剛心珠【1】×2

発動スキル

攻撃Lv7,防御Lv7,見切りLv7

気絶耐性Lv3,強化持続Lv3,攻勢Lv3

弱点特効Lv3,蓄積時攻撃強化Lv3,超会心Lv3

砥石使用高速化Lv3,連撃Lv3,業物Lv3

鋼殻の恩恵Lv2,剛心Lv2,回避距離UPLv1

霞皮の恩恵Lv1,供応Lv1,業鎧【修羅】Lv1

弾丸節約Lv1,粉塵纏Lv1

となっております!

見切りと弱点特攻で会心率は90%になります!

毒属性なので蓄積時攻撃強化を錬成で3つ付け、これは好みですか業鎧【修羅】を1つ。

さらに毒にかかった相手に更に追い打ちをかけるように攻勢も付けております!

そして操虫棍は元々に業物のような一定の確率で切れ味が落ちない性能をしているらしく、業物で更に切れ味を落ちなくさせてる感じです!

また、4の空きスロが1個ありますがそこは属性耐性珠を入れる感じです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備のレシピの運用と応用

それではここから蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備の運用と応用を書いていきます!

運用

運用法ですが基本的に物理の場合は空中戦の方がダメージが出ると思うので、鉄蟲糸跳躍跳躍で跳んでからの…

舞踏跳躍で空中攻撃してから…

降竜で大ダメージと!!

降竜は空中で一部の空中技で攻撃した分だけ(最高3回)、ダメージが上がりますが空中技をやりすぎるとモンスターどっかいって標準がズレるので2回攻撃してからの降竜が個人的には良いですかね。

スポンサーリンク

応用

お次は錬成とスキルの応用です!

錬成はこのようになっており…

スキルはこのようになっております!

属性耐性が要らない方はそこを顕如盤石に変更しても良いかもです!

また、錬成で剛心1になりますが、頭のリバルカイザーを粉塵纏業鎧【修羅】にしたら更に火力が上がります!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備まとめ

ここまで蓄積時攻撃強化を使用した毒操虫棍装備をご紹介してきました!

一部錬成は簡単な物だったり、属性耐性を変えられたりと色々とカスタマイズができます!

あとは別に強化持続が要らなければ、スタミナ軽減のスキルを付けても空中戦をしやすいように良いですね!

蓄積時攻撃強化3護石を使用した業鎧蓄積毒操虫棍装備はこちら!

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました