PR

インプット大全感想!アウトプット前提でインプットしよう!

自己啓発・ビジネス書
記事内に広告が含まれています。

おはこん!シルトです!

今回はアウトプット大全の続編、樺沢紫苑インプット大全の読書感想を書いていこうと思います!

前作の「アウトプット大全」の感想はこちら!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜインプット大全を読もうと思ったのか

まずなぜ私がインプット大全を読もうと思ったのかですがアウトプット大全の続編でもありますし、アウトプット大全を読みアウトプットのやり方はわかりましたので、インプットはどんな感じにやればいいのかなと思ったので読もうと思いました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

インプット大全とはどんな本なのか

インプット大全とは最初に書いたようにアウトプット大全の続編でして、アウトプットとは情報を使う「話す」「書く」「行動する」ですが、インプット大全はその逆で情報を入れるつまり「読む」「聞く」「見る」についてアウトプット大全同様80項目も書かれている本です!

例えばどうやって本などを読めば記憶に残るのか欲しい情報の手に入れ方などが書かれています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

インプット大全を読んで学んだ4つのこと

それではここから私がインプット大全で学び特に印象に残った4つの事を書いていこうと思います。

方向性とゴールを決めてインプットの精度が飛躍的にアップする

まず1つ目はインプットをする前にインプットの方向性とゴールを決めることです。

どういう事かというと例えば英語の勉強をするとき将来に役に立つかもと勉強する人と、英検を何級でもいいですが合格するために勉強する人がいるとします。

将来役に立つかもと勉強する人と、方向性(英検を合格する)とゴール(その級の問題集を買い合格ラインまで正解する)するために勉強している人では、将来役に立つかも勉強している人と比べて全然インプットの精度が高いです。

なぜなら前者は方向性とゴールが曖昧だからです。

これは結構序盤に書いていたのでこれを知って、インプット大全は方向性とゴールを決めて読みましたね。

私の場合はインプットを少しでもマスターする(方向性)。そのためにはインプット大全から学びと気づきを3つ以上手に入れる(ゴール)

そうしたら私の欲しいインプットの情報だけ入ってきて他は流す感じで読めました!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アウトプット前提でインプットをすると記憶に残りやすい

2つ目はアウトプットをする前提でインプットをすると記憶に残りやすいという事です。

そうすることで心理的プレッシャーがかかり、ノルアドレナリンが分泌され集中力、記憶力、判断力、思考力が高まるそうです。

まずアウトプットをする前提とは本だと人に読んだ感想を話したり、ブログに感想を書いたりすること前提で本を読むことですね。

ここで驚いたのですがプレッシャー、いわゆる緊張です。

緊張って悪い物かと思いきやある程度の緊張ならこうやって集中力などを高めるメリットもあるんですね!

これは本当に驚きました!

上手く自分にプレッシャーを与えて効率よくインプットしていきたいです。

本を読む前にまず全体を把握する

3つ目は自己啓発本やビジネス書を読む前にまず全体を把握してから読むという、ちょっと変わった本の読み方ですね。

まず本を読む前に目次を読みまして知りたいこと、興味がある部分を読みます。

その後パラパラ読んで全体を把握するという感じの読み方なのですが、これを最初にすることでやらないのと比べて全体を把握しているので2倍のペースで読めるという!つまり速読ですね!

速読のやり方を一切知らずに今まで本を読んでたので、なるほどこれが速読のやり方か~と、思わずうなずいてしまいました!

いやぁてっきり速読って本当に1ページ目から文字を速く読むと言うことかと思ってましたが、まずは本の全体から把握すると。勉強になりました!

脳が1度に処理できる情報は3つまで

最後4つ目は脳が1度に処理できる情報は3つまでということですね。

脳が1度に3つしか情報を処理できないので、3つに絞り込むことで集中力や学びの効率が最大に上がります。

しかし逆に1度に4つ以上記憶しようとすると集中力が低下してしまうと。

私の場合は本を読んでもすぐには記憶せずにこれだっ!と思ったところにアンダーラインを引いて、後でノートにまとめその後ブログに特に記憶に残したいことを4つ書いているので、1つ減らして4つにしたほ方がいいのかな?

ただし「1度」で3つまでなので分割して数日後に再度パラパラ読めば、別の発見もでき新しいことも記憶できるらしいです。

確かに今回はインプットを少しでもマスターするという方向性で読みましたが、このインプット大全には話の聴き方も書いていたので、上手な話の聴き方を知りたい時にもう1回読むと新しい発見があり記憶もされるのでまた読むのもありですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

インプット大全感想まとめ

インプット大全を読んだ感想ですが、まず1つ目は自己啓発本などを買う場合は方向性とゴールを決めて、本の目次を見て方向性とゴールに合っているかどうか考えてから買い読もうと思います。

そうでないと時間とお金の無駄になってしまうので。

そして2つ目アウトプット大全の感想を書いた時からやってますが、上手い具合にプレッシャーを自分に与えさらにアウトプット前提で本を読んでいこうと思います。

3つ目は新しく学んだ速読の方法!まず本の全体を把握して効率よく読んでアウトプットして自己成長をしていきたいです。

そして最後は全部学ぼうと欲張り過ぎずに少しずつインプットをしようと思います。

欲張り過ぎて何も覚えてなかったら元も子もないですしね。

それではインプットとアウトプットを繰り返して自己成長をしていこうと思います!

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

自己啓発・ビジネス書
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事をシェアする
シルトをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

広告ブロッカーを使用して広告をブロックしていることを検出しました。使用している広告ブロッカーを無効、もしくは当サイトをホワイトリストに入れ再度アクセスしてください。

※広告ブロッカーを使用していないのに表示される場合は、再度読み込み直したら消える場合がございます。

タイトルとURLをコピーしました