やっシル~!シルトです!
今回は谷口奈津子著「じゃあ、あんたが作ってみろよ」の1~3巻のあらすじとネタバレ感想のまとめを書いていこうと思います!
※以下じゃあ、あんたが作ってみろよ各巻のネタバレを多少含むのでご注意ください。
じゃあ、あんたが作ってみろよ1巻のあらすじとネタバレ感想

1巻のあらすじ
社会人カップルの勝男と鮎美。
大学時代から続いた交際は6年目を迎えようとしていた。
同棲生活にも慣れ、そろそろ次の段階へ…と考えていた勝男だったが、そんな彼に訪れた、突然の転機とは……!?
慣れないながらに作る料理を通して、今までの「あたりまえ」を見つめなおす新時代の恋物語。
スポンサーリンク
1巻のネタバレ感想
じゃあ、あんたが作ってみろよの主人公:海老原勝男ですが、このキャラは先入観だけで見ており価値観が固まっているんですよね。
もうね…やったらわかることでもやりもしない。
自分が正しいって感じのタイプですかね。
それでいて一言多い。
序盤のシーンで彼女の鮎美は勝男のために料理作ったのですが、勝男は栄養バランスとかは良いとかそこら辺は褒めるんですよ。
ただ!全体的に茶色だから彩りを入れたほうがいいと。
まぁまぁわかるけどさ…
そして更に読み進めると何でもかんでも一言多い!
単純に茶色いの今回だけだったら良かったのかもだけど、これ何度も何度も何度も!連発されると流石にフラれるよ!!
やれる範囲でもいいからとりあえず自分でやってみろ!って言いたくなるというか…
詳しいじゃあ、あんたが作ってみろよ1巻のネタバレ感想はこちら!
じゃあ、あんたが作ってみろよ2巻のあらすじとネタバレ感想

2巻のあらすじ
「本当の私を誰かにわかってもらえたら、どんなにうれしいだろう―。」
社会人カップルの勝男と鮎美。
大学時代から続いた交際は6年目を迎えようとしていた。
同棲生活にも慣れ、そろそろ次の段階へ…と考え自信満々で鮎美にプロポーズをした勝男だったが、あっさり断られた上にフラれてしまう。
その後それぞれの道を歩みはじめた2人に、新たな出会いも訪れるが…!?
私たちの「あたりまえ」を覆す、変化と再生の恋物語、第2巻!
2巻のネタバレ感想
鮎美と別れ勝男は失恋を癒すためにもマッチングアプリを始めて、相手(以下:椿)ができましたが…
最初は奢ってくれたりして良い人な感じだったのですが…
勝男は家デートでおでんを作りましたが、それに対して椿は色々と秋なのにおでんは早くないとか色々と文句つけてきまして。
一言、二言…多く……
ただ!それって過去の勝男が鮎美にしたことなんですよね。
それで椿のことを勝男自身だと気付くわけです…!!
もう椿には悪いですが勝男の鏡ですよね。
それで真にどれだけ勝男は鮎美に酷いことをしていたのか気づき反省したと…
ちょっと勝男に対してスカッとした感じもありますが、ようやく気づいて前に進めるねっていうポジティブな感情も個人的にはありましたね。
人は過ちをし…気づき…成長していく…。
詳しいじゃあ、あんたが作ってみろよ2巻のネタバレ感想はこちら!
- じゃあ、あんたが作ってみろよ2巻ネタバレ感想!反省と成長の勝男!
- ぶんか社コミックス(じゃあ、あんたが作ってみろよ2)
じゃあ、あんたが作ってみろよ3巻のあらすじとネタバレ感想

3巻のあらすじ
「タイムマシーンがあったとして、どっからやり直したらいいかもわからない―。」
図書館で偶然再会した勝男と鮎美。驚き混乱しつつも、出会った頃のことを思い出す2人。
その時勝男の心に宿った鮎美への思いとは―!?
さらに故郷大分への帰省、両親や兄弟の問題、そして鮎美の新しい恋人ミナトの問題も明らかになっていく。
スポンサーリンク
3巻のネタバレ感想
3巻では勝男と鮎美が図書館で偶然再開します。
勝男が手に持っているものは料理に関係する本でして、鮎美は言葉には出しませんでしたがまだ私のことを考えているのかなと…
各々心の中では色々と思ってはいたのですが、ほぼ会話はせずに別れると。
勝男はLINEでちょっとだけ話さない?と入力するも…
「わかって欲しいとも思わないと」という言葉を思い出してしまい、入力した文を削除。
悪いのは100%勝男なんだけど…
鮎美との過去のことを思い出したり、変わって成長したところを見せられないとなると切ない…
詳しいじゃあ、あんたが作ってみろよ3巻のネタバレ感想はこちら!
- じゃあ、あんたが作ってみろよ3巻ネタバレ感想!くだらない男女論争…
- ぶんか社コミックス(じゃあ、あんたが作ってみろよ3)